ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月04日

ルーフレールで悩む

PHEV検討中にルーフレールの設定がないことを確認(2014/4)
D5から乗り換えるには収納スペースが少なくなることがかなりなマイナスポイントだったのですが
2014/6からの仕様変更でルーフレールがオプション選択できることになりました
スキーの板もD5のように中に積み込めそうもないので飛びついてオプション選択してしまいました・・

色々細かくチェックしていたつもりだったんですがこのルールレールが「くせ者」でした
最初からもっと調べとけば良かったんですがこのルールレールに合うアタッチメントが
DオプションかTHULEしかないんです(2014/7)
車本体の購入でかなりな出費だったのでこのキャリアは悩まされました(今も)
悩み1
 ・ルーフレール自体がオプションで約3万円したからそれプラスで考えると
  Dオプションがベースキャリアで約3万円、THULEだと同じような仕様で約3.3万円
悩み2
 ・THULEの空気抵抗を抑えた「ウイングバー」にあうルーフボックスやラックが高い
悩み3
 ・たぶんTHULEの組み合わせでスクエアバー(今までの四角いバー)にすると一式約2.5万円となり
  投資コストが抑えられ今までのラックや多分INNOも流用出来るのでアタッチメントが安く手に入りそうだが
  確認は必要
悩み4
 ・キャリア付けっぱなしは屋根が手入れしにくいので必要な時(多分年3、4回)に付けて後は物置へ入れる
  ○ルーフボックスはキャンプ道具もスキーの板も入りそうだからコストも抑えられ一石二鳥なんだけど物置に保管できない
  ○ラックやスキーアタッチメントはスクエアバーにすればINNO(多分)も使えるので汎用性があり堅実
結果
 ・年数回しか使わないのに結局10万近く追加になってしまう
 ・今はお金を車両本体にお金をつぎ込んでしまい余力がない
 ・よって今回は購入見送ることに・・何のためのオプション選択だったんだぁぁとちょっと凹んでます

新しいものがやっぱり好きだからウイングバーを選べない経済力も悲しい。。

今年の夏のキャンプは今まで浪費し続けたキャンプ用品をかなり絞らないといけなくなりました
色々持ってあれやったり、これやったりと無計画に楽しいイメージ先行の荷造りが断捨離キャンプに
うーん得たものは大きいがキャンプとなるとD5の収納スペースがうらやましいな

PHEVでルーフレール(ダイレクトルーフレールって云うの?)選ぶ時はアタッチメントなどの値段も調べて
検討しましょう!
アウトランダーキャリアイメージ(三菱HPより)



同じカテゴリー(アウトランダーPHEV)の記事画像
ガソリン代で検討
試乗してみた
同じカテゴリー(アウトランダーPHEV)の記事
 検証してみましょう (2015-05-02 22:58)
 少しでも協力 カーナビ (2014-07-14 01:23)
 途中経過飛ばして買ってしまった (2014-07-14 00:45)
 ガソリン代で検討 (2014-06-15 01:53)
 試乗してみた (2014-06-04 22:38)

この記事へのコメント
こんにちは。私もルーフトップテントをPHEVに設置したくて、いろいろ調べていたのですが、ルーフレールとキャリアにはかなり悩まされました。

最初レールありで発注していたのですが、
テントを設置する場合は、スクウェアバーにする必要があるみたいで
レール有りキャリアはスクウェアバーに変更できるか不明の上、
テント業者からキャリアを3本以上つけるなら、レール無しのほうが確実と言われ、結局無しに変更。

でもいざテント現物を見てみるとルーフレールありでも、スクウェアバーに変更できれば、キャリア2本でもいけそうだと感じました。
というより、その方が明らかに格好いいです。

再度三菱に連絡してみましたが、もう変更は間に合わないと断られました・・・。

結局レール無しの純正キャリアを使わないといけないのですが、元々の設置位置が前寄りなので、サンルーフを横切る形になるのが、ちょっと悲しいです・・・。

でも確かにレール有だとお金もかかりますよね〜

耐重量も50キロまでと書いてあるので、重量オーバーしてしまうので、
乗せてみてどうなるかわかりません。
いろいろ悩ましいです。
Posted by KennethCat at 2014年09月06日 15:04
返事が遅れましてすみません

キャリアの選択は本当に難しいですね

いまだにベースキャリアを買ってませんよ

何のためにルーフレール付けたんだろう・・・

色々なメーカーからPHEV用のベースキャリアが出るまで
もう少し様子を見てみます
Posted by くまひでくまひで at 2014年09月25日 23:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルーフレールで悩む
    コメント(2)