2015年05月24日
尾白の森キャンプ場

2015年GWに久しぶりに尾白の森キャンプ場に行ってきました
べるがに立ち寄って日帰り温泉行く途中に横目でこのキャンプ場見たのがキャンプデビューのきっかけだったんですよ

っていうか「べるが」と統合されたんですかね。以前は面倒見のいいおばさんが切り盛りしていた感じでしたが今回2泊しましたがちょっと静かでしたね
拡張したみたいですけど水場が2ヶ所だったかな?今回近いから良かったけどね
トイレは改修したみたいですね。綺麗になってました。


組み立て簡単で助かりました。2泊しましたが2晩とも結構な雨が降りましたが防水ばっちりですね。まだ新しいからかな?
実質3人までかな。今回は2人だったので広々と使いましたが家族4人はちょっと狭いかな

うちの定番は、はじめにローストビーフ。最近牛モモブロックが高くなったね
出来上がったらそのあとじゃがいも入れて!手羽入れて!ってな感じでとりあえず2品

こんな出来栄え!

いきなり翌日べるがのニジマス釣りです
ここの良いところは釣ったニジマスを係りの人が捌いて串を刺してくれます。焼くところも準備してくれてあります。
1.自分で釣る
2.下処理してもらう
3.自分で塩をふる。多めにね
4.自分で焼く。まんべんなく焼く。焦げ目がちょっとつくように真剣になっちゃうよね
5.食べる。自分で焼いた魚はおいしいね!
こんな感じで「尾白の森キャンプ場」を満喫してきました。
Posted by くまひで at 23:30│Comments(0)
│キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。