2015年07月12日
物欲が満たされないぞ

アディロンダック(ADIRONDACK) AD キャンパーズチェア
座っちゃいました。
近くのスポーツショップで興味本位に座ってしまった
この背中を支える背もたれの角度手を乗せる位置いいなぁキャンプ場についてひと通り設置した後のひととき想像できちゃうね
ビール片手に川でも眺めながらゆったり。夜は夜で星空を眺めるのにもいいかなー
2015年05月02日
2015GWキャンプに向けて
毎年この時期の投稿なんだよね。年3回位しか行かないからね
道具が増えていくばかりで・・・
今回のキャンプのテーマは「親子ふたりキャンプ!」
兄が受験生のため参加拒否(親が遊ぼうって誘うのも・・・)
弟(小5)と2人で行くことにしました。下の子はいつもキャンプ場でDSやってるだけなんです
兄と嫁さんがいつも料理はやっているのでどうなることやら・・(父はテント組み立てたら
つまみ焼いて呑んでるだけなんで
今回は役立たずふたりキャンプです
そんな訳で今回の衝動買いの紹介です。
まずはテント!
コールマンのタフ&ワイドⅢは今回使うにはデカすぎるし時間もかかるというこじつけで・・
購入したのはこれ
2014年04月16日
成長に合わせてテーブルを買換え。バーベキューも出来る

今まではロゴス卓上ステングリルをテーブルの上に置いてちょい焼きしてました。取り分けてあげてたりしたんだけどなー
今では自分たちで手を伸ばして少しでも大きいお肉を取ろうとバトルになるので卓上では少し取りにくいかなー
なんていつもの言い訳を考えて買っちゃいました

ロゴス(LOGOS) 3FD BBQテーブル12262 (メイプル)
あれ?新しくなってる
天板がメープル柄だ

ロゴス(LOGOS) クイックステン・卓上グリル
これ便利なんですよね。小さくタタめるから車に積むのにも
邪魔にならないですよ
だけど・・
なんとなく今度のテーブルの収納部分には小さい気がして・・・

ロゴス(LOGOS) 焚火ピラミッドグリルEVO
見つけちゃった!
Mサイズぴったりかなー
ちょっと心配だけど ぽちっと

思った通りにセットできた。この組み合わせ。いいね。天板からあまり出ないから焼肉もとりやすいね
無駄遣い感があるちびパンも置きたいね。
だけどち付属の焼き網だとちょっと心配だよね

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル
そんな強度不足を心配させないのがこのヘビーロストル!
だけどロゴスにユニか?ネット上のサイズ見てもフィットするかわからないぃ
うーん考えてもしょうがない。これも ぽちっ!

プラミッドグリル用? 思ってた以上にぴったり!

こんな感じで使えたらいいね!
いやーキャンプ楽しみ。楽しみ
実際はテーブルの上じゃ使わないと思うけど・・10インチのダッチも絵になるなー

ちびパンは絶妙な価格設定だよw
お試しに1枚買って・・以外にしっかりしているのを確認

ふたがほしくなりましたが・・ふたの単品が高いのでふた付を・・・え?2個セットしか売ってないの?
結局フライパン3枚+ふた2枚・・・初めから4枚セット買ってもよかったかなー
のちにハンドルカバーも買ってしまうことに・・

ロゴス(LOGOS) ナバホ ギアトートM for チューブラル
テーブルバッグにこれもかうか・・・・
ゴールデンウィーク早くこいー
2014年01月31日
2014GWキャンプに向けて
久々の更新ですが今年(2014年)のGWキャンプに向けてまた買っちゃいました
収集癖が・・キャンプを楽しむというより収集している時が一番楽しいかも。。
なんと言っても買ってまだ開けてないもんなー暖かくなってきたら開けてみよう

ロゴス(LOGOS) 3FD BBQテーブル 12262
まずはテーブル
グリルを置きたくて買いました。キャンプテーブル3つ目です。子供の成長に合わせてなんて勝手に理由付けて安くなるのを見て買っちゃいました。120cm×60cmのテーブルと折り畳みイスが収納できるたぶん90cm×60cmの物を持っていたんですが卓上グリルを掘り下げたくて買ってしまいました

ロゴス(LOGOS) クイックステン・卓上グリル
実際の組み合わせは春先にテーブルを開梱してからにしよっと
こちらの卓上グリルの出番はキャンプ場ではかなりあります。(家だと七輪使うので出番ありませんが)小さくたためるところが良いですね。収納下手だから車に積むと荷物が多くてこのようにコンパクトになるアイテムはありがたいです。ほんとうに。

ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club
続きまして「ちびパン」1枚だけ!
これ本当に悩みました。どなたかのブログにこのちびパンで牡蠣をオリーブオイルで揚げたレシピを紹介しているのを見て無性にやってみたくなり購入してしまいました。1枚1300円、4枚で3900円、蓋付き2セットで3400円、蓋だけ900円と絶妙な価格設定
4枚使わなかったら大損、お試しで1枚で良いのだが蓋も欲しいバラで買うと割高、蓋付きは2セット販売だし・・

ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン2×2
結局1枚蓋なしで我慢することにしました。
GWまでに4枚または蓋付き2セットを追加購入するような気もしますね。収集癖が・・
収集癖が・・キャンプを楽しむというより収集している時が一番楽しいかも。。
なんと言っても買ってまだ開けてないもんなー暖かくなってきたら開けてみよう

ロゴス(LOGOS) 3FD BBQテーブル 12262
まずはテーブル
グリルを置きたくて買いました。キャンプテーブル3つ目です。子供の成長に合わせてなんて勝手に理由付けて安くなるのを見て買っちゃいました。120cm×60cmのテーブルと折り畳みイスが収納できるたぶん90cm×60cmの物を持っていたんですが卓上グリルを掘り下げたくて買ってしまいました

ロゴス(LOGOS) クイックステン・卓上グリル
実際の組み合わせは春先にテーブルを開梱してからにしよっと
こちらの卓上グリルの出番はキャンプ場ではかなりあります。(家だと七輪使うので出番ありませんが)小さくたためるところが良いですね。収納下手だから車に積むと荷物が多くてこのようにコンパクトになるアイテムはありがたいです。ほんとうに。

ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club
続きまして「ちびパン」1枚だけ!
これ本当に悩みました。どなたかのブログにこのちびパンで牡蠣をオリーブオイルで揚げたレシピを紹介しているのを見て無性にやってみたくなり購入してしまいました。1枚1300円、4枚で3900円、蓋付き2セットで3400円、蓋だけ900円と絶妙な価格設定
4枚使わなかったら大損、お試しで1枚で良いのだが蓋も欲しいバラで買うと割高、蓋付きは2セット販売だし・・

ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン2×2
結局1枚蓋なしで我慢することにしました。
GWまでに4枚または蓋付き2セットを追加購入するような気もしますね。収集癖が・・
2013年05月21日
ランタン
夜の演出用に購入しました

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ランタン<小>(ブロンズ)
まったりとした夜を演出するために購入しました。
普段は発泡酒なんですが以前白州の南アルプス天然水工場見学とウイスキー工場見学した時に衝動買いしたサントリーウイスキー「白州」を飲むために買ってしまった。
ネットで買う時の一番の難点は大きさが判らない。現物が身近なところに売っていなかった心配でしたがポチッとしてしまいました。
パラフィンオイルとセットで購入!
大きさが参考になるか判らないですけどペットボトルとおんなじ位の高さです
火力調整などもできてなかなか良いです
当然ですが上部の吊るす金具の部分を手に持つと火傷します
テーブルの上に置いて使っていたんですがちょっと動かそうと思い軽い気持ちで取っ手をつまんで火傷しました。(3回も・・・)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 虫よけパラフィンオイル500ml
一緒にかったオイルはこっち
虫よけ効果もあるみたいだけどどうだったのか・・匂いはハッカ?ハーブ?のようなにおいがします
そして今夏のキャンプに向けてなぜか気になる品物は・・

ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール
これだ!
昨年キャンプ場で夜中にゲリラ豪雨に遭遇した時にテントの屋根が雨水でたわんでしまい内側から手で支えてたんですよ
高さ調整できるところがいいですよね
きっと買う・・

TMC 防寒保温シート(ブランケット)
夏なので今は必要がないと思いますが最近防災意識が薄れていきているのを思い出しましたので車に乗せておいてもいいかなと

STEARNS(スターンズ) レインジャマーポンチョ
これ夏のキャンプに必要かなと去年ゲリラ豪雨にあって撤収時にビショビショになった教訓!
安いからあった方がいいかな

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ランタン<小>(ブロンズ)
まったりとした夜を演出するために購入しました。
普段は発泡酒なんですが以前白州の南アルプス天然水工場見学とウイスキー工場見学した時に衝動買いしたサントリーウイスキー「白州」を飲むために買ってしまった。
ネットで買う時の一番の難点は大きさが判らない。現物が身近なところに売っていなかった心配でしたがポチッとしてしまいました。
パラフィンオイルとセットで購入!
火力調整などもできてなかなか良いです
当然ですが上部の吊るす金具の部分を手に持つと火傷します
テーブルの上に置いて使っていたんですがちょっと動かそうと思い軽い気持ちで取っ手をつまんで火傷しました。(3回も・・・)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 虫よけパラフィンオイル500ml
一緒にかったオイルはこっち
虫よけ効果もあるみたいだけどどうだったのか・・匂いはハッカ?ハーブ?のようなにおいがします
そして今夏のキャンプに向けてなぜか気になる品物は・・

ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール
これだ!
昨年キャンプ場で夜中にゲリラ豪雨に遭遇した時にテントの屋根が雨水でたわんでしまい内側から手で支えてたんですよ
高さ調整できるところがいいですよね
きっと買う・・

TMC 防寒保温シート(ブランケット)
夏なので今は必要がないと思いますが最近防災意識が薄れていきているのを思い出しましたので車に乗せておいてもいいかなと

STEARNS(スターンズ) レインジャマーポンチョ
これ夏のキャンプに必要かなと去年ゲリラ豪雨にあって撤収時にビショビショになった教訓!
安いからあった方がいいかな
2012年05月29日
キャンプに行けないのに小物ばかり欲しくなる
あーキャンプというより妄想キャンプだー

ユニフレーム(UNIFLAME) ウェ~ブ フォーク
これ欲しい
ダッチでローストビーフ作って取り出す時にぶすっとさして取り上げたい。旨そうに見えるよ絶対に

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインスキュアー400 4本組
続いてはこちらです。偶然発見しちゃいました。小分けにした牛ひれとか何個もさして焼いたら旨そうだよ
いや旨いはずだ
たぶん買っちゃうね^^;
続きを読む

ユニフレーム(UNIFLAME) ウェ~ブ フォーク
これ欲しい
ダッチでローストビーフ作って取り出す時にぶすっとさして取り上げたい。旨そうに見えるよ絶対に

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインスキュアー400 4本組
続いてはこちらです。偶然発見しちゃいました。小分けにした牛ひれとか何個もさして焼いたら旨そうだよ
いや旨いはずだ
たぶん買っちゃうね^^;
続きを読む
2012年05月29日
ガリガリ君かき氷
去年は棚から箱を手に取ってみたんだが「踊らされちゃいけない!」って自分に言い聞かして買うのやめたのに今年はガリガリ君の近くの棚に積んであるから・・・
何気に去年我慢したのも忘れ買ってしまった
まっ買ってしまったものは後悔しても仕方ないのでかき氷を作ることにした!
左:外側の筒です。ところてんのかき氷バージョン?と考えて下さい
中:ガリガリ君をところてんみたいに押し出すためのものです
木の棒をうまく挟み込みます
右:ガリガリ君本体がこの中に入りこれが筒に入ります
2012年04月26日
色々また買っちゃいました
この冬ずいぶんとポチッたなー
これはまずいよ~キャンプも楽しいけど道具集めに夢中。。。。
まずはこれっ
なんかこれ欲しかったんだよね
虫が嫌いな家族なのでスクリーンタープは必須なんだけど
高いんだよね値段がそんななか期間限定?特価?ホント?って感じの
値段ででているじゃないですか衝動買いですよw

Coleman(コールマン) トンネルコネクトスクリーンタープ
まだ箱から出してないんだけど楽しみだな~
年が明けての衝動がいはこれ!
トンネルコネクトタープ買ったらこれも買ってしまった
これまた年始に安くなってて楽天ナチュラムで購入しちゃいました
年末年始で大金がでたなぁ通常販売価格に比べれば安かったといえ
もらったテントもまだ使えたし・・・
でも欲しかったからOKにしよう!

Coleman(コールマン) タフワイドドーム300EX III
新しいテント今持っているのは同僚にもらったテント
15年くらい前のものなんだけどそんなに不満なかったんですよ
だけどコネクトドームとくっつけたくてこれいいなーって思ってたんですよ
続いては今年のチャレンジ
オガ備長炭です

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭3kg
焼肉屋さんの炭って何処で売ってるんだ?と思っていたらあるじゃないですかきっと
このオガ備長炭ですよ。一度使ってみたくて買っちゃいました。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 FD火起こし器
火がつきにくいという口コミが多かったのですがこの
火起こしを持っていたので別に問題なしと思っていたのですが
使用済みの炭をいつも捨てるのに水をかけたり自然消火を待ったりするのが不便で
火消しつぼの変わりにするため飯ごうを買おうと眺めていたらつい・・

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 大型火消しつぼ 火起し器セット
この火消しつぼ兼火起こしまで買っちゃいました

社団法人岩手県木炭協会 岩手切炭 なら堅1級
今までは火持ちも良いしこの炭を使っていました。別に問題なく満足してたんです
来週のキャンプで使ってみよう
これはまずいよ~キャンプも楽しいけど道具集めに夢中。。。。
なんかこれ欲しかったんだよね
虫が嫌いな家族なのでスクリーンタープは必須なんだけど
高いんだよね値段がそんななか期間限定?特価?ホント?って感じの
値段ででているじゃないですか衝動買いですよw

Coleman(コールマン) トンネルコネクトスクリーンタープ
まだ箱から出してないんだけど楽しみだな~
トンネルコネクトタープ買ったらこれも買ってしまった
これまた年始に安くなってて楽天ナチュラムで購入しちゃいました
年末年始で大金がでたなぁ通常販売価格に比べれば安かったといえ
もらったテントもまだ使えたし・・・
でも欲しかったからOKにしよう!

Coleman(コールマン) タフワイドドーム300EX III
新しいテント今持っているのは同僚にもらったテント
15年くらい前のものなんだけどそんなに不満なかったんですよ
だけどコネクトドームとくっつけたくてこれいいなーって思ってたんですよ
続いては今年のチャレンジ
オガ備長炭です

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭3kg
焼肉屋さんの炭って何処で売ってるんだ?と思っていたらあるじゃないですかきっと
このオガ備長炭ですよ。一度使ってみたくて買っちゃいました。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 FD火起こし器
火がつきにくいという口コミが多かったのですがこの
火起こしを持っていたので別に問題なしと思っていたのですが
使用済みの炭をいつも捨てるのに水をかけたり自然消火を待ったりするのが不便で
火消しつぼの変わりにするため飯ごうを買おうと眺めていたらつい・・

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 大型火消しつぼ 火起し器セット
この火消しつぼ兼火起こしまで買っちゃいました

社団法人岩手県木炭協会 岩手切炭 なら堅1級
今までは火持ちも良いしこの炭を使っていました。別に問題なく満足してたんです
来週のキャンプで使ってみよう
2011年08月14日
レギュレータストーブ
パーコレーターとセットで狙っていた一品です。やっぱこの組み合わせがいいかな
SOTOのレギュレータストーブST-310

キャンプ場の静かな朝をコーヒーの香りで迎えるにはこのセットが必要といつもの如く衝動買い
普段はコーヒーの味もわからないのに形から入っちゃうんですよね

このストーブ実にコンパクトなところに引かれちゃう
広げるとこんな感じなんだけど(クモみたい)


足がたためちゃうんですこんな感じにさらに袋も付いているので保管も便利なんです
SOTOのレギュレータストーブST-310
キャンプ場の静かな朝をコーヒーの香りで迎えるにはこのセットが必要といつもの如く衝動買い
普段はコーヒーの味もわからないのに形から入っちゃうんですよね
このストーブ実にコンパクトなところに引かれちゃう
広げるとこんな感じなんだけど(クモみたい)
足がたためちゃうんですこんな感じにさらに袋も付いているので保管も便利なんです
2011年08月14日
パーコレーター
ゴールデンウィークに行ったキャンプで早朝寒くて目が覚めました。あーコーヒーのいい香りが・・・
何やら近くのサイトでコーヒーを沸かしているではないですか!あれいいなーなんだろあのやかん
早速家に帰って得意のネット検索。パーコレーターっていうんだ。どれがいいかな今度もって行くときにはって
感じでポチッと押したくなる気持ちを抑えて夏休みまで値下がりするのを待つことにしました。

しっかし値はどこも下がらなかった。3ヶ月間よく我慢しましたと自分をほめながらついに購入したのが
このパーコレーターです。

中身はこんな感じです。
ステンレスの質感と厚さいいですねー
取っ手に木が付いているところも気に入ってます。(すこし仕事が雑ですけど)

Coleman(コールマン) ステンレスパーコレーター3
あっこれです。3ヶ月間値動きを見ていたのですが下がりませんでした。
このパーコレーターをキャンプ場で朝使うとした場合のイメージすると前から気になっていた・・・これも必要だ!

この組み合わせですよ。グリルがカセットコンロ派なので残り少なくなったボンベの中身はこれで使いきる!
って理由をつけてこっちも購入しちゃいました
何やら近くのサイトでコーヒーを沸かしているではないですか!あれいいなーなんだろあのやかん
早速家に帰って得意のネット検索。パーコレーターっていうんだ。どれがいいかな今度もって行くときにはって
感じでポチッと押したくなる気持ちを抑えて夏休みまで値下がりするのを待つことにしました。
しっかし値はどこも下がらなかった。3ヶ月間よく我慢しましたと自分をほめながらついに購入したのが
このパーコレーターです。
中身はこんな感じです。
ステンレスの質感と厚さいいですねー
取っ手に木が付いているところも気に入ってます。(すこし仕事が雑ですけど)

Coleman(コールマン) ステンレスパーコレーター3
あっこれです。3ヶ月間値動きを見ていたのですが下がりませんでした。
このパーコレーターをキャンプ場で朝使うとした場合のイメージすると前から気になっていた・・・これも必要だ!
この組み合わせですよ。グリルがカセットコンロ派なので残り少なくなったボンベの中身はこれで使いきる!
って理由をつけてこっちも購入しちゃいました
タグ :パーコレーター
2011年08月10日
囲炉裏テーブル
囲炉裏テーブルFDの写真も出てきたので載せちゃいます
このセットをほしくて衝動買いしたんですよ

収納袋付です
中には商品型崩れ防止用の
ダンボールの箱が入ってます
けっこうな重さです(7.4kg)

L字に折りたたまれたテーブルが
ダンボールの中に入ってます

写真のようにL字に折りたたまれたものを
広げてU字にします
U字の端と端をドッキングさせて
足を立てれば出来上がり

ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD

写真はピラミッドグリル篝火と組み合わせたものです
なんかぴったり合っていてグーです

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル 篝火XL
◎2012/04/24 追記

ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルEVO
新製品の囲炉裏は折りたたみ式になっている
確かに折りたためなくて車に乗せると場所をとるからなー
このセットをほしくて衝動買いしたんですよ

収納袋付です
中には商品型崩れ防止用の
ダンボールの箱が入ってます
けっこうな重さです(7.4kg)

L字に折りたたまれたテーブルが
ダンボールの中に入ってます

写真のようにL字に折りたたまれたものを
広げてU字にします
U字の端と端をドッキングさせて
足を立てれば出来上がり

ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD

写真はピラミッドグリル篝火と組み合わせたものです
なんかぴったり合っていてグーです

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル 篝火XL
◎2012/04/24 追記

ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルEVO
新製品の囲炉裏は折りたたみ式になっている
確かに折りたためなくて車に乗せると場所をとるからなー
2011年08月09日
ピラミッドグリル 篝火XL

写真を整理していたら出てきたのでロゴス ピラミッドグリル篝火の梱包パーツです。袋がついているんだけど実際パッツンパッツンで灰の受け皿とか突起物は別の袋のいれてます。延長用の足も使わないから倉庫にしまっておくとその他のものはきっちり入ります。

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル 篝火XL

ユニフレーム10インチのダッチオーブンを上に置いたものです。ピラミッドグリル購入時に大きさが想像出来なかったからお役にたてればと・・・

ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD
タグ :篝火XL